無人島で島トレが光らない原因【ウマ娘/編集5h】
原文:無人島攻略
詰めれる所まで詰めれたので
無人島シナリオの解説は
今回で最後となるはずです
無人島の結論
3人↑の島トレを引ける確率を
どれだけ上げられるか
「運ゲ」と思われがちですが
細かい所で 確率を上げられます
見落としがちな序盤
最初の施設強化で
作れる施設は最大で4
最後 LV5にする施設は
ここで必ずLV1にしなければなりません
最初の島チケを使うタイミングで
友情が発動するまで
絆が貯まっていることは稀です
なので一番最初は
海の家を作る事を推奨しています
次 島トレが強くなる条件は
各施設がLV1↑で かつ
そこで友情トレを踏めること
施設LV5を目指す2か所
大抵 スピード+根性になるので
この2つのサポ種の絆を上げておくと
次の島チケを使う時に
友情1人↑を期待できます
SPで20↑差がつく結果に
多少 手間をかけてでも
最大効率を取りたい という方は
デビュー戦直前に
各サポートの絆状況の
確認を取りましょう
デビュー戦後に
施設の強化順を決めますが
最初の2つは
まだ施設ができていなくて
かつ 絆が貯まっているサポ
画面例だと パワー/賢さを選びます
一番絆が貯まってないサポート
画面例だと スタミナは
ゲージ後半に建設します
絆が貯まってない所は
施設がLV1↑であっても
島トレ友情に参加できません
友情で光っていても
建設LV1未満の場合でも
島トレ友情に参加できませんが
ゲージ前半が貯まる直前
島トレを踏んで 得意率を上げながら
次の島チケを手に入れると
次のターン 施設2つが完成するので
得意率上昇を利用して
3人↑島トレを狙えます
画面は上振れた例ですが
最初に パワー/賢さではなく
スタミナの施設を作った場合
画面の4人は 絶対に引けていません
この4人島トレ SPで「+175」
全て合わせると「+446」
無人島 序盤のコツは
これを引く為の準備をしているか です
①序盤の施設強化は 絆が貯まった順
次 島チケのダメな使い方
よくあるのが 2年3月の動き
ゲージ後半が 貯まっていない状態で
4月前半・5月後半に目標レース有
目標レースを言い換えると
「強制的に62Pt貯まってしまうターン」
とも言えます
やってはいけないのが
次の目標レースで ゲージが貯まるから
その前のターンで
弱い島トレを渋々踏む動き
これは ダメ
典型的な ポンコツムーブ
SPが稼げていない
というのもありますが
島トレを踏んだ時に得られる
次のターン限定の得意率UP
これが目標レースで
使えなくなっています
こうなると 合宿手前の6月に
似たような状況になりがちで
完成時のSPが低くなる
という結果に繋がります
弱い島トレを 仕方なく踏むとしても
最低限 次のターンに
目標レースがない事が条件
1回目が弱くても 次のターン
得意率アップの補正で
複数人 引ける確率が高いです
なので 気を付ける点は
3月にゲージを溜めすぎない事
この辺りの判断が難しいのですが
カンストしやすいスピードトレで
ゲージを大きく伸ばしてしまうなら
例えSP30越えだったとしても
スルーしてしまって構いません
3人島トレを引ければ
SP200近く稼げます
0~1人の弱い島トレを
踏まされ続ける方が問題
30~40程度の友情は
スルーできる範囲です
個人的によくやるのが
野良レース+お出かけで
ゲージを増やさない動きをします
その後 やる気ダウンさえ引かなければ
合宿直前に体力回復もあるので
6月にトレを2回踏んでも
9月の合宿明けまで体力を保てます
似たような状況になる 3年後半
ここのお出かけタイミング
未だに「ここ!」と言い切れないのですが
得意率UPを最大限生かすなら
合宿明けの9月前半に使って
3年前半から持ち越したの合わせた
島チケ3枚
これを続けて連打するのが
確率上 一番上振れを引けて
かつ URAF用の体力も温存できます
デメリットは やる気ダウンを引くと
そのまま突っ走るしかない事
ここはもう お祈りゲーです
②島トレは ゲージ調整をしてでも
連打しましょう
③育成3年目の施設強化順は
一度ステータスの確認を
施設の本能LV3とLV5に上げた時
島トレ/合宿用のSPボーナスが増えます
LV4は 変わりません
LV3のSPボーナス1のまま
なのでLV5/LV3を各2か所
これがSP目線で 一番効率が良いです
ただし 特定のサポの
得意率を上げたい場合
LV4は有効です
得意率50と低いダンツ等は
特に欲しくなります
3年の施設強化順を決める時
ふつう 得意率の高い方が
ステが上がっている事が多いです
なので 施設LVを片方に寄せる
という事は 結構やります
当たり前の事ですが 島トレ友情は
光りやすいサポートが多いほど 有利です
本能LV3で得られる
得意率20×2よりも
LV4/0で得られる
片方得意率50の方が
上昇する得意率は高くなります
SPボーナスで比べると負けますが
島トレ友情で得られる
人数差によるSP
後半 2人でも約200稼げるので
そんなに変わらないのでは?
と見てます
終盤の合宿は
凹んでいるステの所を
踏みたがる事も多いので
3年の施設強化の時は
手間ではありますが
一度 矢印の所を押して
育成ウマのステを確認しましょう
まとめ
①序盤の施設強化は 絆が貯まった順
②島トレは ゲージ調整をしてでも
連打しましょう
③育成3年目の施設強化順は
一度ステータスの確認を
情報以上
あとは 試行回数です
0:00 ①絆が貯まった順
2:11 ②ゲージ調整
4:27 ③ステ確認
出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/
使用BGM まんぼう二等兵
・Trick style
「ゲーム」カテゴリーの関連画像