バランス調整後/全ステMAX時代【ウマ娘/無人島/新シナリオ/編集4.3h】
※訂正 ダンツの得意率65→50
原文:バランス調整 ざっくり解説
合宿のステ全体が上がる現象
これは施設LVを上げていない部分も
上がっていたので 正常な挙動でした
公式が「不具合」と認識したのは
「島スピード」の計算内容に
「島スタミナ」等
踏むトレ「以外」の施設の数値が
反映されていた点
画面例の黒線部分
「島スタのボーナス1」という所です
施設LVが上がると付く
「SPボーナス」も反映されていました
結果「友情ボーナスの乗算」で
ステ全体を爆上げする事ができ
スピサポ染めが流行りました
この不具合を 元の計算式に戻して
下方修正?する事はせずに
他の効果を 強くして
公式の力技で 環境が変わりました
修正が入る前のランキング
過去のスピサポで埋め尽くされて
ピックアップのタマモが ランク外
というのが 商業的にマズかったのか
修正された施設の説明文
「スピード以外も使ってね!」
と 露骨すぎる事が書かれる事に
以上がバランス調整の内容
ここから ステカンストUAの作り方
サポートを真似できれば
2時間かからずに作れます
サポート編成 ハイランダー
この1年間無料ガチャで引けたのを
4凸並べられればOK
パワーは タマモではなく
ニシノでもカンストできます
施設の強化順
1回目 海の家/根性/スピード
海の家から矢印に沿って押せばOK
2回目 海の家以外全て
賢さから 時計回りに押します
3回目 賢さ/海の家以外
根性から 反時計回りに押します
LV3のルートは全て「本能」
4回目 根性→パワー・スピードの順
根性が一番カンストに届きにくく
優先して上げていますが
ここ ステータスの状況によっては
スタミナを上げても良いです
5回目 根性が凹んでいるなら
根性→スタミナ・スピードの順
この時の育成が
根性よりもパワーが凹んでいたので
順番を変えています
一覧表
本能LV5を2つ作るのが
数値上だと 一番良いのですが
「ステカンスト」を第一目標とするなら
④⑤は状況に応じて変わります
この辺りが スピ5編成と変わった点
対人戦目線の施設強化は
別動画で上げる予定
マヤノ育成の場合
恋愛相談発生までの賢さ500
今回は賢さサポを採用できるので
前回よりも難易度は下がっています
なので賢さの施設を
優先して上げる必要はなし
賢さを採用する事で
タッカーのお出かけも
場合によっては 余らせます
やる気が下がったまま
合宿やURAFに入りたくないので
基本6月・12月に使います
回復目的 というよりも
やる気上げ用という印象
3年12月後半に
有馬を走らないウマの場合
ここで5回目を使うと
URAFの1回目に
得意率120上がった状態で
挑む事ができます
こちら 最後のターンの状況
「全ステータスのカンストを目指す」
というのであれば
凹んだステの友情を踏みたくなります
「SPを より多く稼ぐ」というなら
カンストを捨てて
パワー以外を踏みに行ってます
完成個体
ニシノでパワーカンストできたので
ステータス目線だけで言えば
パワータマモは必須ではありません
SP/スキル数で 上を目指すか次第
新シナリオと言えば 根性ウララ
という事で試してみましたが
残念ながら ステカンストはできず
パワーが大分遠い結果に
原因はウララとオルフェの固有の違い
ハイランダーのオルフェは
スピエル同様 全ボーナスが乗ります
「ステータスを伸ばす」という点では
最近のサポートより得意です
ただウララにも勝っている点があり
SPの合計値で勝てています
ウララ自身にヒントがないので
対人戦向けではありませんが
「ステカンストを目指さずに」
「SP/スキル数を重視する」
という目的なら オルフェの位置は
SPを稼げる根性に変わる可能性有
「神速」がタマモと被っているのも
人によっては嫌がるはずです
ステ/SP両方に関わる 島トレ
施設それぞれで
どれだけ光ってくれるかが勝負なので
有名所の得意率一覧
得意率100越えは
スピサポなら多くありますが
それ以外だとパワータマモのみ
シャカ・オルフェ・ルドルフが80勢
ニシノ・タイシンが65勢(ダンツ50)
最新根性のトランセンドも
65とそこまで高く設定されてません
スタミナ・根性
特に神速被りの根性は
割と早く100勢実装されるのでは?
と予想しています
タマモを引くかどうかは
皆さんの手持ちで
得意率の高いサポがどれだけあるか
アルダンはあるけど
オルフェはない という方は
根性100勢を待つのも有です
実装されなかったら ごめんなさい
バランス調整後
評価値育成であれば
切れ者でなくてもUAに届きます
「このサポ種の上位版が欲しい」
という探りにもなるので
画面の構成
施設強化の④⑤は
状況次第で変わりますが
一度 試してみて下さい
0:00 バランス調整
1:02 サポ編成/施設強化順
2:16 気を付ける点
3:21 根性ウララ
4:12 得意率一覧
出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/
使用BGM まんぼう二等兵
・Trick style
「ゲーム」カテゴリーの関連画像